葬儀・葬式のマナーと常識

葬儀葬式のマナーや常識、知っておけば損をしない情報サイト

TOPお葬式のマナーと常識 >葬儀に参列する/宗教によるお参り作法の違い

弔電や供花の手配

『各宗教でのお参りのタイミング』


宗教により、一般参列者のお参りのタイミングは様々です。流れに合わせるのがマナーです。


◇仏教・・・・・日本で最も多い宗教。香を焚いてお参りします。
お参り方法 お焼香・・・お焼香の回数は1回~3回。込雑時は1回焼香の案内となることもあります。
タイミング 導師による宗教儀礼(読経)の途中に案内されることが一般的です。

お焼香作法

①祭壇に進む ⇒ ②焼香を捧げる ⇒ ③お香を静かに香炉(香炭)へ落とす ⇒ ④合唱する ⇒ ⑤向きを変え、遺族に一礼する

 
◇神道(神葬祭)・・・・・玉串奉奠(読み:たまぐしほうてん)をしてお参りします。
お参り方法 玉串奉奠・・・受取った玉串を霊前に捧げ、2礼2拍手1礼をします。拍手は音をたてずに。
タイミング 祭主による儀式が終わった後、親族より玉串奉奠(たまぐしほうてん)となります。

お焼香作法

①玉串を受け取る ⇒ ②玉串を捧げる ⇒ ③玉串を捧げたら2礼する ⇒ ④しのび手(音をたてない拍手)2拍打つ ⇒ ⑤最後に1礼する

 
◇キリスト教・・・・・一輪のお花を捧げお参りいたします。
お参り方法 献花・・・受取った一輪のお花を献花台に捧げ、お祈りをします。
タイミング 司祭による宗教儀礼(祈り)が終わった後、親族より献花となります。

献花作法やり方

①花を受け取り祭壇へ向かう ⇒ ②花を献花台へ捧げる(根元が向こう側) ⇒ ③黙とうする ⇒ ④祭壇から下がる

 
◇無宗教・・・・その葬儀によりお参りの仕方は異なります。主に献花、焼香が多く見られます。
お参り方法 主に献花・・・受取った一輪のお花を献花台に捧げ、お祈りをします。(焼香や合掌するだけの場合も)
タイミング ・スピーチなどのセレモニーが終わってから献花もしくは焼香となります。会食メインのお別れ会などでは会場へ入ってすぐ献花となることもございます。

献花作法やり方

①花を受け取り祭壇へ向かう ⇒ ②花を献花台へ捧げる(根元が向こう側) ⇒ ③黙とうする ⇒ ④祭壇から下がる

 
この記事がお役立ち情報だと思ったら

space

space

telmail